家電を使うときに気になる電気代。暗算でもサクッと計算できるようにしておきましょう!
※ 正確さより手軽さを重視しているので厳密な計算ではありません。ですが、目安としては十分でしょう。
1日1時間使う場合
1日1時間使う場合はこれを覚えましょう。
「1W、日に1時間で月1円」
「熱源は、日に1時間で月1,000円」
「熱源」はドライヤー、電気ストーブ、電子レンジなど、連続的に熱を出すものです。電気ポットや加湿器のようについたり消えたりする熱源はもっと安いです。
年間電気代
ザックリ計算するなら年間で10倍。
「1W、日に1時間で年10円」
「熱源は、日に1時間で年1万」
使い方
例えば、40Wの扇風機を1日3時間つけたら、
$$1円\times 40\mathrm{W}\times 5時間=200円(1ヶ月あたり)$$
です。
月200円の扇風機を年4ヶ月、10年使ったら、扇風機の生涯電気代は
$$200円\times 4ヶ月/年\times 10年=8,000円$$
「電気代が半額になる扇風機は5,000円高い」なら……? 得になりませんね。電気代の差額は4,000円ですから。
1日中つけっぱなしにする場合
1日中つけっぱなしにするものは、これを覚えましょう。
「1W、丸一日で月30円」
「1W、丸一日で年300円」
使い方
例えば、10Wのトイレの換気扇を1年間使ったら
$$300円/年\times 10\mathrm{W}=3,000円$$
「トイレを使ったときだけ換気扇が回る5,000円のスイッチ」に変えるとどうでしょう。
トイレ使用時・使用直後は1日でせいぜい2時間程度でしょう。このスイッチを使ったときの電気代は
$$10円/年\times 2時間\times 10\mathrm{W}=200円$$
差額は年間2,800円。2年で元が取れる計算ですね。
まとめ
1日1時間1W | 熱源を1日1時間 | 1日中1W | |
---|---|---|---|
月 | 1円 | 1,000円 | 30円 |
年 | 10円 | 10,000円 | 300円 |
学校の数学なら正確に計算する力が必要ですが、普段の生活ではこういう「だいたいこんなもん」を計算する力が必要だと思います。